家計簿アプリ「MoneyForword」は便利
家計簿、つけていますでしょうか? まずは毎月の収支の把握から。
投資や資産運用について考える前に、まずは家庭の収入/支出の把握からスタートするのがおススメです。とはいえ、誰しも「だいたいは把握しているから平気」「月によって変動あるから細かく記録しても」という意見も分かります。私自身も、独身時代~結婚してから割と長い間、細かい家計簿はつけないまま過ごしていました。まあ、浪費するタイプではないですし、銀行口座の残額とクレジットカードの利用金額を見れば把握はできるので、それほど気にしてませんでした。そのうち、妻の職場が変わったり私自身の収入も変動があったりして、「いったい何にいくら使ってて、平均いくらあると生活できるんだろう」と気になりだしました。とりあえずいくつか家計簿アプリを使ってみましたがどれもしっくりこなくて…「MoneyForward」(マネーフォーワード)に落ち着きました。
使い始めて約2年経ちますが、お店で支払いを終えた直後に、もしくは一息ついた時点で、手元のスマホで入力できるのは非常にストレスがないですね。銀行口座、クレジットカード、証券会社などと連携させることもできます。アプリと連携することによって、たとえば引き落としが確定になった情報は自動的にアプリに反映されます。家計簿の最も管理しづらい点が、現金とクレジットカードの使い分けだと思いますので、これが解消できたのが個人的にはツボでした。
実はおこづかい帳レベルのものはエクセルで簡易的に記録しているのですが(ランチの記録がメインです)、「パソコンを立ち上げた時に入力」という時点で利便性に欠けますね。よく入力し忘れます(笑)
家計簿をつけるメリットは、単月の記録だけではなく、長期的に収支や平均値を把握できることです。1年間つけ続けると、たとえば1か月の食費の平均額とか、臨時の出費(冠婚葬祭など)で年間でいくら使ったのか、などが見えてきます。次年度の計画(というか心持ち)が立てやすいです。
結論としては、「MoneyForward」便利ですよ!^^
無料で使えます。
有料プラン(プレミアムサービス 月額480円)は、さらに分析ができたり、過去の履歴を残せて比較ができます。
ps.
700万ダウンロードを超えている人気アプリです。
ということは、それだけ大量のユーザーの「個人情報×お金の使い方」を事細かに把握している企業ということですね。これは相当な強みです。さすがFintechの代表格。
ps2.
過去に入力した内容の検索機能があるといいなぁ。「あのお店、いつ行ったっけ?」を調べたくなることが時々あります。