【噂のベーカリー vol.8】パン焼き小屋 Zopf / ツオップ(千葉県松戸市)

2020.9.22訪問

ベーカリー紹介

千葉の人気ベーカリーの日帰り遠征ドライブ、後半です。1店舗目がお休み、2店舗目のイートインは間に合わず車内でランチ・・・と前途多難ですが、めげずに松戸市に向けて車を走らせること1時間半くらい。

食べログのパン百名店に4年連続選ばれている「パン焼き小屋 Zopf(ツオップ)」に到着しました。閑静な住宅地の中にあって、「パン好きの聖地」と呼ばれているらしい。

16時近くになってしまったので、もう在庫切れで閉店しているのでは、という不安を感じつつお店の付近に近づくと・・・歩道に長い行列を発見! お目当てのカレーパンはとっくに売り切れてるかもなー、と思いながら近くの専用駐車場へ車を停める。30台以上停められるので安心。

ソーシャルディスタンスを保ってるとはいえ、となりのとなりのとなりの家の前まで列が伸びています。気長に並ぶこと20分くらいでしょうか(車内で食べておいてよかった)。いざ入店。

お店に着く前の心配はどこ吹く風、店の中に入ってグルリと相当な種類のパンが並んでいました! 毎日300種類のパンを焼いているそうです。売り場はそれほど広くはないのですが、どれもこれも美味しそうで目移りがハンパないまま、後ろの列のプレッシャーも感じつつパンをピックアップ。奥の厨房で何人ものスタッフさんがせっせとパンを焼いたり運んだりしていました。

パン購入~実食

せっかく千葉まで来たし、いつもより多めの6点購入。一番人気のカレーパンはまとめて作っているようで、レジで注文後、外で少し待機。一日に700個!も売れるとのこと。すごい。

揚げたてのカレーパンは、せっかくなのでアツアツのまますぐ食べてしまいました。

  • カレーパン 240円
    ひき肉、金時豆、マッシュルーム、フライドオニオン、15種類のスパイスでじっくり煮込んだイチ押しのカレーパン。カリッカリの食感、カレーは味わい深くてスパイスは効いてるけど辛くはないです。美味。

残りの5点は、帰宅後に自宅にて。右写真、上から時計回りに・・・

  • 豆パン(うぐいす豆) 180円
    つぶつぶのうぐいす豆がたっぷり入ったソフトパン
  • 黒糖ノアチェリー 320円
    生地に黒糖を練りこんで、深みのある味に。くるみの香ばしさとドライチェリーの酸味が調和
  • ジャンドゥーヤカリカリ 250円
    口どけの良い生地の中に甘酸っぱい木苺とジャンドゥーヤクリームが入ってます。チョコパフの食感も楽しい
  • ブルーベリーのマロン 300円
    ブルーベリーの酸味と栗のほっこりさがうまくマッチ
  • ポテトサラダデニッシュ 240円
    じゃがいも、人参、コーン、枝豆入っている。チーズも?ちょうどいいマヨネーズで味付けのバランスよい

まとめ

いや~~~、堪能しました。次の日の朝食にしたパンも柔らかくて風味落ちず、美味しくいただきましたよ。

ちなみに1階がベーカリー、2階はレストランになっています。こちらのメニューも気になるところ。いつかまた寄りたいお店です。東京駅の構内にカレーパン専門店として出店アリ。

ごちそうさまでした!

千葉のパン巡り、前半の記事はこちらです。

パン焼き小屋 ツオップ(Backstube Zopf)

住所:〒270-0021 千葉県松戸市小金原2-14-3
電話:047-343-3003
営業時間:7:00~17:00
定休日:不定休
http://zopf.jp/
https://www.instagram.com/zopf_b.r.l/
https://www.facebook.com/Zopf-108344505917116/
https://twitter.com/iharaya
※記事公開時点の情報です。最新の営業時間・定休日などは来店前にご確認ください

コメント

  1. […] めげずに、松戸市「Zopf(ツオップ)」へ向かいます。到着は何時になるやら・・・。果たしてパンは残っているのか? […]

タイトルとURLをコピーしました