【噂のベーカリー vol.102】O to U / オートウー(神奈川県横浜市中区/元町)

2022.2.12 訪問

ベーカリー紹介

横浜元町の人気ベーカリー「O to U / オートウー」に行ってきました。

2019年11月にオープンしたお店。店名の「O to U」はオモテとウラの略なんだそうで、店名からもパン作りのこだわりを感じます。みなとみらい線・元町中華街駅から徒歩2〜3分、JR石川町駅からも商店街を通過して10分くらいで着く距離です。

OtoU / オートウー

老舗ベーカリー・ウチキパンの横を通って路地裏へ。横浜外国人墓地の脇の道を少し入るとお店が入っているビルが。階段をのぼった2階が入り口です。11時半くらいに着いた時は数組のお客さんが並んでいました。(ちなみに、ハマブレッドからのはしごだったのですが、後ろに並んでたご夫婦もいて、パン好き仲間の考えることは似てるようです笑)

OtoU / オートウー

店内に入ると、正面にシックな色合いのカウンターにパンがずらりと並んでます。小ぶり&甘い系のパンが多め。打ちっぱなしのコンクリートの壁とウッディーな棚のコントラストがおしゃれ。

OtoU / オートウー

棚の左側にはバケツに入ったハード系パン。あらためて写真を見ると、買わなかったけど気になるパンがいろいろある〜。ポップのフォントが味があって好き。

OtoU / オートウー

今回はこんなラインナップ。なくなり次第終了なので、色々選んでみたい方は、お昼くらいまでには訪問したほうがよさそうです。

購入~パン実食

3点購入。元町商店街から横浜中華街に移動、フラっと散歩して(途中の萬珍楼にて肉まんを摂取。無性に食べたかったんですよ…)、我が家の休憩スポット・横浜スタジアム横の公園へ。

玉ねぎぱん

OtoU / オートウー

パン生地もっちり。外側からだと分かりづらいですが、炒めてチャツネ状になった甘いタマネギがたくさん入っていて、上にかかったチーズがカリカリに焼き上がってます。オトナな味。タマネギとチーズたまらん。

250円(税込)

あんぱん

OtoU / オートウー

看板商品。たっぷりのあんこがハンバーガーみたいに挟まれている珍しい見た目。バターが香ばしいブリオッシュ生地はふんわり、黒糖でほっくりと炊いたつぶあんが合わさって、新感覚のおいしさ。「あんぱん」って書いてある帯も、なんかいい。

OtoU / オートウー

今までで食べたあんぱんで一番甘さ控えめかも、でもそれもいい。

250円(税込)

クリとレモン

OtoU / オートウー

板状のパイに挟まれた栗のこしあん。見えないですが、このあんこの中に黄色いレモンペーストが包まれていました。レモンの風味が全体を爽やかに。パイ生地はサックサクで、でもボロボロにならず軽くて甘さ控えめ。

OtoU / オートウー

このシリーズは他にも「あんこフランボワーズ」や「抹茶とカシス」もあり。

250円(税込)

感想

和洋織り交ぜたこだわりのパンでした。どれもおいしかったですが…特に「あんぱん」はリピートしたくなる逸品。あんぱん好きなかた、ぜひオススメです!クロワッサンも気になってます。ベーカリー激戦区・横浜元町にまたひとつ素敵なお店を発見です。

ごちそうさまでした!

motomachi bakery O to U / オートウー

住所:神奈川県横浜市中区元町1-54 リブレ元町 2F
電話:無し
営業時間:9:00~17:00(売り切れ次第終了)
定休日:月曜日、火曜日(祝日は営業)
https://www.instagram.com/o_to_u/

※記事公開時点の情報です。最新の営業時間・定休日などは来店前にご確認ください

コメント

タイトルとURLをコピーしました