2023.2.23 訪問
ベーカリー紹介
川崎・鷺沼にある人気ベーカリー「ル・マルシャン・ド・ボヌール」に行ってきました。オーナーの藤森二郎さんは、日本でフランスパンを普及させた功績を持つフィリップ・ビゴ氏の一番弟子。こちらのお店は元々は「ビゴの店」として長らく営業していて、数年前に店名を変更したようです。(※2023.10追記 –現在は「コパン・ド・フジモリ 鷺沼店」に変更)
場所は、鷺沼駅から徒歩3分ほど。お店のすぐ近くには専用駐車場もあるので、電車でも車でも行きやすいです。
自社ビルの1階がベーカリーの店舗、2階はカフェスペースになっています。ビルの屋上には「Bon appétit !!(召し上がれ!)」の文字が。
青いサンシェードをくぐって店内に入ると、広い売り場に豊富な種類のパンが並んでいました。ちなみに、店名の”ル・マルシャン・ド・ボヌール”はフランス語で「幸せの商人」という意味。まさに幸せ溢れる売り場です。
今回は、モーニングがお目当てだったので、階段を登って2階へ。壁にはビゴ氏の写真や書籍が飾ってありました。
50席ほどあるカフェスペース。ご近所さんと思われる家族連れやカップルが、ゆったり朝時間を過ごしていたのが印象的。
モーニング「ル・マタン」
9:00〜10:00の間だけ提供されているモーニング「ル・マタン」を注文。1時間だけのサービスとは知らず、たまたま9時半にお店に辿り着いたので、ラッキーでした。(11時まで席は利用できます)
奥のキッチン前のテーブルに、切り分けられた各種パンが大皿に並んでいて、食べられるだけ取っていく方式。お代わりはしてもOKだけど、周りのお客さんにも配慮して、食べられる分だけ取るルールです。
ドリンクは、ブレンドコーヒー、紅茶、本日のジュースから選べます。コーヒーはコスタコーヒー。ふたりで一皿づつパンを選んでテーブルへ。デニッシュ系が多めでした。
種類が分かるものだけメモしていくと…
- パンオレザン(レーズンたくさん&ずっしり)
- メロンパン(生地がギュっと詰まってる)
- チェリーデニッシュ(デニッシュ生地もしっかりめ)
- 洋梨とカスタードのデニッシュ
- クロックムッシュ(ベシャメルソースのコク)
- フーガス・プロヴァンサル(葉っぱの形をしたオリーブ入りのパン)
- あんこのデニッシュ
- ピスタチオのデニッシュ
店員さんから「本日、最後のパンです」と案内があったので、おかわり。今度はまた別の食事系パンもあってうれしい。ビゴの店といえばバゲットです。
- チーズ&レタスのバゲットサンド(バゲットはビゴっぽい素朴な味。カリっと焼き上がったクラスト、クセのない味わい)
- パヴェ(ほんのり甘いミルクパン)
- ハムとタマゴのサンドイッチ
まとめ
これだけいろいろなパンが堪能できてドリンク付きなのに、なんとお値段770円!とお得すぎる。時間はかなり限定されてはいますが、お客さんへのサービス精神が伝わってきますね。店員さんの対応も丁寧でした。
どのパンが並んでいるかはタイミングで違うようですが、お店の定番メニューは揃っていましたよ。気になったパンを1階の売り場でテイクアウトするのもアリですね〜。
モーニング、堪能しました。ごちそうさまでした!
ps.
2階の奥の部屋には、賞状やアートが並んでいましたが… ドアノブがたくさんついている壁がちょっと興味深かったです。歴代のドアノブ、なのかな。
(マコト)
コパン・ド・フジモリ 鷺沼店(旧名:ル マルシャン ド ボヌール)
住所:神奈川県川崎市宮前区小台1-17-4
電話番号:044-856-7800
営業時間:7:00~18:00
定休日:月曜日(祝日の場合は営業、翌火曜日が休日)
https://copaindefujimori.com/index.aspx
※記事公開時点の情報です。最新の営業時間・定休日などは来店前にご確認ください
コメント