2024.9.23 訪問
ベーカリー紹介
中目黒にあるベーカリーカフェ「dacō 中目黒 (ダコー)」に行ってきました。福岡発祥の大人気店「AMAM DACOTAN(アマムダコタン)」のアナザーブランド。2023年10月の桜新町出店を皮切りに、2024年2月にお茶の水、3店舗目として2024年8月6日に中目黒にオープンしました。
dacōは各店舗ごとにコンセプトがあり、中目黒店は「パンもドリンクも主役のベーカリーカフェ」。“忙しい日常の中でも、ゆっくりと腰を据えて、パンを楽しんでほしい。その時間や空間は贅沢なものであってほしい”という想いから、イートインがメインのカフェスタイルにしたとのことです。
場所は東急東横線・中目黒駅から徒歩3分ほど。正面改札を出て線路下の横断歩道を渡ると、「I’m dounut?」(こちらもアマムダコタン系列のドーナツ専門店。かなり並んでいました…)。そのまま直進、目黒川にかかる橋を渡ると見えてきます。
この日は祝日。開店30分前に到着したのですが…予想通り建物から2〜3軒隣までの並びっぷり。どのくらいのスピードで進むのかちょっと気になりながら最後尾へ。
店内は席が40席ほどあり、Take outのお客さんもいたようで、開店時間になったら思ったより早く進んで入店できました。
パンは約40種類。丸っこい小ぶりのパンが揃っています。ドリンクはなんと約30種類あるって、優柔不断の私としては幸せだけど困る種類の多さ(笑)。
ちなみに、お支払いのあとに席を取る方式です。
入り口付近から見た店内。結構広いです。
パンのレビュー
パンを6点、ドリンクを2種類注文してイートインしました。
クロックマダム
ベーコンの塩気と甘さがないホワイトソース。パンはふわっともっちり。目玉焼きの半熟加減が絶妙で感動。黄身がやわらかいけど流れない。お腹いっぱいになりすぎず次のパンに行けるくらいの計算されたパンだと思いました。
照り焼きバーガー
シリアルが振ってあるバンズもやわらか。パテ、甘辛に炒めたたまねぎ、レタス、特製ジンジャーソースは若干甘め。個人的にはもう少し甘くなくてもいいかな。
生メロンパン
生ドーナツの上にクッキー生地を乗せて焼き上げてあります。中はめちゃふんわり、メロンパンにしては甘さ控えめ。サクっとおいしい。でもこれは…ドーナツだったな(笑)。
ダコフラン
フランは外側がタルト生地なのが一般的ですが、クロワッサンに代わっているオリジナルのフラン。カスタードクリームうまっ!バニラビーンズがたくさん入っていて、濃厚なのに軽い。クロワッサン生地は軽くてしっとりめ。
フルーツクロワッサン
季節のフルーツを使ったクロワッサン。この日はキウイでした。キウイのスライスかと思いきや…キウイ半分がクロワッサンに埋まっていました。もはやスイーツです。生クリームが軽くて、キウイの酸味でさっぱりとしたバランスに。カスタードクリームも中に入っていました。上に乗っているのはクロワッサンの端っこ部分。
チョコレートサンド
ココア生地のブリオッシュにチョコチップが練りこまれたパン。軽くて硬いブロックのチョコが挟まれています。ビーン・トゥ・バーの『Minimal』のチョコレートで、果実のような風味がする味わい深いチョコ。チョコ好きにはたまらないチョコにチョコの組み合わせ。
まとめ
アマムダコタンよりもひとまわり小さめで、食べやすいサイズのかわいいパン。どのパンも凝っていて、やわらかいのが特徴的。軽い仕上がりで、ついつい食べ過ぎてしまいます。席数も多めでオススメです。
ごちそうさまでした。
<追記>
2024年9月にオープンした「daco? 駒沢」にも行ってみました。お店紹介&レビューをどうぞ。
- クロックマダム 363円
- 照り焼きバーガー 418円
- 生メロンパン 363円
- ダコフラン 450円
- チョコレートサンド 319円
- フルーツクロワッサン 506円
- カフェラテ レギュラー 605円
- ライチコーヒー レギュラー 660円
※税込・来店時の価格です
(ナオ)
dacō 中目黒 (ダコー)
住所:東京都目黒区上目黒1-3-18
営業時間:11:00 ~20:00
定休日:無休(SNS参照)
https://www.instagram.com/daco.pan/
※記事公開時点の情報です。最新の営業時間・定休日などは来店前にご確認ください
コメント