2024.9.26 訪問
バゲットの名店が経営するクレープ専門店
世田谷・三宿にあるクレープ専門店「ラ クレプリー ボネダンヌ(La CREPERIE BONNET D’ANE)」に行ってきました。以前紹介したバゲットがとても美味しくて大人気の「ブーランジェリー ボネダンヌ」が、2023年7月2日にオープンしたお店です。
近くまで行く用事があっても定休日だったりと、なかなか寄れずに想いを募らせていたところ、たまたま東横線に乗っていた時に「東急線ノリホー!Q SKIP 乗り放題乗車券半額キャンペーン」という広告を見つけました。
終了まであと1週間しかない!でも、パン屋巡りにはお得すぎるありがたいキャンペーン!ということで、天気が不安定な合間をぬって東急沿線パン屋巡りを決行したのでした。最近行きたいと思っていたパン屋さんを中心にどこに行こうかなとルートを模索…。「あ、クレプリーボネダンヌ!」これは行くしかない。
場所は東急田園都市線・三軒茶屋駅からでも池尻大橋駅からでも徒歩で13〜14分ほど。いい運動になります。「ブーランジェリー ボネダンヌ」と同じ道沿い。ボネダンヌのパンの持ち込みができるスペインレストラン「キュリッチ」も近くにあります。
白いオーニングに、木目調の対面式のかわいい店構え。お店の前には椅子が置いてあり、そこでいただけます。
注文・精算は全てタブレットにて。レシートに受け取り番号が振ってあり、出来上がるとモニターに番号が映し出されます。このシステムは聞き取れなくてもう一度…の手間がなくていいですね。
注文すると店員さんがクレープを焼く姿が見られます。いい香りだわ〜。
「Beurre et sucre citron (バターグラニューレモン)」を注文
メニューは、スイーツ系のクレープが4種、惣菜系が4種。ドリンクはコーヒー、ラテ、自家製レモンスカッシュ。
この時の気分はレモン一択だったので、「バターグラニューレモン」を注文。ふんわり柔らかいクレープをイメージしていたのでビックリ!よく焼かれていて端がパリパリ。バターが溶けてしみ込んだ部分はしっとりしていて、ほのかなレモンの酸味とグラニュー糖のすっきりした甘みがおいしい。ペロッと食べてしまいました。さすがボネダンヌ、素晴らしい!
まとめ
帰宅してからメニューの看板の写真を眺めていると「Crudite maquereau」という惣菜系のクレープが気になって仕方がありません。焼きサバと野菜なのですが…あのクレープの生地で食べてみたいなぁ。次回はぜひ。あ、また「ブーランジェリー ボネダンヌ」にも伺って…と食欲に底はないようです(笑)。
そして東急さんありがとう!何回乗り換えてもいいなんてステキ。思い出せてよかったです。
ごちそうさまでした。
「ブーランジェリーボネダンヌ」の記事はこちらです。(もう3年も経つのか〜)
- バターグラニューレモン 486円
※税込・来店時の価格です
(ナオ)
La CREPERIE BONNET D’ANE(ラ クレプリー ボネダンヌ)
住所:東京都世田谷区三宿1-30-4 グランフォート三宿 1F
電話番号:03-6805-5848
営業時間:11:00〜14:00 15:00〜19:00
定休日:火曜日・水曜日
https://www.instagram.com/creperie_bonnetdane
※記事公開時点の情報です。最新の営業時間・定休日などは来店前にご確認ください
コメント