2024.11.16 訪問
2024年のシュトレンは…鎌倉「KIBIYAベーカリー」
ハロウィンも終わり11月に入ると、多くのパン屋さんでシュトーレン(stolen シュトレン)の予約や販売が始まるのが一般的になってきましたね。「今年のシュトレンはどこで買おうかな〜」というのがこの時期の楽しみでもあります。昨年は「下田流」の創作系シュトレンを堪能したので、今回はスタンダードなものから選んでみました。
鎌倉・御成通りにある人気ベーカリー「KIBIYAベーカリー」。自家製酵母のやさしいパンを作っている老舗です。鎌倉はおいしいパン屋さんが本当にたくさんあるのですが、その中でも、ふと思い出して食べたくなる味。ヒキのある生地に包まれたあんぱんや、素朴で深い味わいのスコーンなど、お気に入りのお店です。
JR鎌倉駅西口(もしくは江ノ電鎌倉駅)を出て、御成商店街の通りをまっすぐ進んでいきます。徒歩で4〜5分。ネコの案内看板が出ている路地を入っていくと奥にお店があります。
焼き菓子が詰まったクリスマス限定のギフトボックスも販売していました。小さなお店に 売り切れ次第終了なので、早めの時間がおすすめ。
実は本店の前に若宮大路にある段葛店によったのですが、ホールがなかったので本店に行ってみたところ、ホール、ハーフ、スライスして個別包装の3パターンのシュトーレンがありました。
自家製天然酵母のシュトーレン
自家製天然酵母でじっくり発酵させたシュトーレン。ずっしり重い。全体を包む砂糖は適度な量で甘くなりすぎないように適度な量。ふんだんに入ったドライフルーツが見えています。
購入してから1週間置いてみました。熟成していくと少しづつ味が変わっていくのも楽しめるポイントです。袋から出して、包んであるラップを外す。山型のシュトーレンを、真ん中でカットしてスライス。
ラム酒漬けのドライフルーツをたっぷり混ぜ込んで焼き上がっています。サルタナレーズン、カレンツ、クランベリー、四国産の伊予柑ピール、アンズ。くるみも入って風味もばっちり。おいしいですな〜。
まとめ
2024年は「KIBIYAベーカリー」のシュトーレン。「当店が自信を持ってお届けする年末年始限定商品」と謳っているだけあって、冬のおやつにぴったりな、素朴でやさしい、深みのある逸品でした。
熟成の変化も楽しみながら少しづつ味わっていこうと思います(といいつつ、すぐになくなってしまいそうですが笑)。数量限定だと思いますので、気になる方は もちろん各種パンもおすすめなので、鎌倉散策のついでにぜひどうぞ〜。
はじめてKIBIYAベーカリーを訪れた時の記事はこちら。
過去のシュトレン
過去のシュトレン紹介記事はこちら。
- シュトーレン 3200円
- ノエルスコーン 300円
- あんぱん 260円
※税込・来店時の価格です
(マコト)
KIBIYAベーカリー 本店
住所:神奈川県鎌倉市御成町5-34
電話:0467-22-1862
営業時間:10:00~17:00
定休日:水曜日(※SNS要確認)
https://kibiyabakery.com/
https://www.instagram.com/kibiyabakery/
※記事公開時点の情報です。最新の営業時間・定休日などは来店前にご確認ください
コメント