【噂のベーカリー】タルイベーカリー / TARUI BAKERY(渋谷区・代々木・参宮橋)

タルイベーカリー(代々木・参宮橋)

2024.11.30 訪問

ベーカリー紹介

東京・代々木にある人気店「タルイベーカリーTARUI BAKERY)」に行ってきました。

店主さんは、天然酵母パンの草分けと言われる「ルヴァン」で約8年、その間に店長も経験されていて、2012年4月に独立、代々木にオープンしたお店。昨年の軽井沢パン旅で信州上田の「ルヴァン」に訪れた際に食べたパンがとてもおいしかったので、期待大で向かいました。

タルイベーカリー(代々木・参宮橋)

JR新宿駅から小田急線に乗って2駅、参宮橋駅で下車。駅からは徒歩で2〜3分ほどで到着。ほぼ半地下で、イタリア料理を提供するカフェレストラン「LIFE Son(ライフサン)」が併設されています。

タルイベーカリー(代々木・参宮橋)

こじんまりとしていてかわいらしい店内。まだ開店まもないので少な目な陳列でしたが30種類ほど並ぶようです。

タルイベーカリー(代々木・参宮橋)

冷蔵ケースの中には、サンドやケーキ。ガラス戸越しに、ランチに向けて準備中のレストランの様子も。

パンのレビュー

タルイベーカリー(代々木・参宮橋)

3点購入。お天気がよかったので、銀杏並木を見ながら代々木公園まで散歩。近くにある国立オリンピック記念青少年総合センターのベンチでいただきました。

ニュルンベルガードッグ

タルイベーカリー(代々木・参宮橋)

ザワークラウトとともにコッペパンで挟んであるのは、鹿児島県鹿屋市の「ふくどめ小牧場」のソーセージ。自分たちの目が届く頭数だけの豚を育て、その場でハムやソーセージに加工・販売しているそうです。

タルイベーカリー(代々木・参宮橋)

外側がしっかり焼き上がっているコッペパン。歯切れがよい。塩気があってハーブの香り漂うさっぱりしたソーセージ。ザワークラウトの酸味。3種のバランスがとてもいいドッグでした。

実はまだ店頭に並んでいなかったのですが…お尋ねしたらひとつ作ってくれました。出来立てをいただけたのはとてもラッキー。

あんバターサンド

タルイベーカリー(代々木・参宮橋)

自慢のバゲットのミニは、イーストだけではなく自家培養の発酵種から作られています。十勝産小豆使用の粒あんと程よい厚みのバター。

タルイベーカリー(代々木・参宮橋)

まず、パンの旨味がすごい!小ぶりな仕上がりだからかと思いますが、かなりカリカリ。このカリカリさと旨みにやられました。あんこが想像以上にしっかり挟まっていて満足!

ルヴァン

タルイベーカリー(代々木・参宮橋)

ハーフサイズ。天然酵母のみで仕込まれた少し酸味がある生地。クルミ・カレンツ・サルタナレーズンがたっぷり入っています。

フルーツの芳醇な香りが漂うパン。酸味はマイルドで食べやすい。よく焼かれた外皮と対照的に中はもっちり。翌日は、熟成が進んでいてしっとりさが増しておいしかったです。

まとめ

どのパンも、生地のおいしさが際立っていて、パン好きにはたまらないお店でした。バゲットショコラをはじめ、他のパンも魅力的。また、隣接するイタリアンでは、タルティーヌランチが楽しめるとのこと。それも気になっています。

ごちそうさまでした。

  • ニュルンベルガードッグ 440円
  • あんバターサンド 250円
  • ルヴァン 1/2 440円
    ※税込・来店時の価格です

(ナオ)

タルイベーカリー (TARUI BAKERY)

住所:東京都渋谷区代々木4-5-13 レインボービル3 1F
電話番号:03-6276-7610
営業時間:9:00〜18:00
定休日:日曜日・月曜日
https://www.instagram.com/taruibakery/
https://x.com/taruibakery

※記事公開時点の情報です。最新の営業時間・定休日などは来店前にご確認ください

コメント

タイトルとURLをコピーしました