2025.x.xx 訪問
ベーカリー紹介
東京・目白にある「好日ベーカリー」に行ってきました。2024年11月オープンした新しいお店。いつも行列ができて、早々に売り切れてしまう人気店。Instagramで流れてくるおいしそうなパンを見て気になっていました。
好日とは「安らかに過ごせる、よい日。」という意味。「パンを食べてHave a good day」なのか、それとも「安らかに過ごせるよい日に、お店のパンがありますように」という意味が込められているのか、どちらにしてもハッピーな店名です。
場所はJR山手線・目白駅から徒歩で5分ほど。目白通りを西にまっすぐ歩いて行きます。小さなお店で、「好日ベーカリー」と書かれている丸い看板が目印。通り過ぎないよう要注意です。
店内はとてもコンパクトで、一組でいっぱいのスペース。ガードレール沿いに並んで順番に入店します。
入店。開店して30分くらいの時間に到着したので、ラインナップ揃っています。
曜日によって焼くパンの種類が違います。カンパーニュとコンプレを交互に作っているので、Instagramを要チェック。ちなみにこの日は〈カンパの日〉でした。店員さんのオススメもお尋ねしながら4点選んで、テイクアウトしました。
パンのレビュー
招き猫のショップカードとともに。豆大福パンができたてで、すぐ食べた方がベストなやわらかさだったので、目白駅前で即食べしました。まだホカホカしてて温かったです。
豆大福ぱん
店員さんオススメの甘い系のパン。できたて。フワフワの白パンに甘くない黒豆と粘度高めだけどあっさりした粒あんが包まれています。ほっこりやさしいお味。おいしくてペロリです。
カンパーニュ
ハーフを購入。まん丸のフォルムではなく、やや縦長。小麦の芳ばしい香りがよき。外はカリッと、中はややもっちりで弾力があります。じんわり小麦の甘さを感じます。酵母のクセがなく、軽くて食べやすかったです。
ベリーベリーベーグル
ムッチリだけど歯切れがよい、軽いベーグル生地。ベリーが爽やかさを出しています。クリームチーズを塗ってみたら予想通り、めちゃくちゃ合いました。
コーヒーナッツ
しっとりした菓子パン生地は、パウンドケーキの食感に近い感じ。ビターなコーヒーペーストとナッツが巻かれています。オレンジの風味がふんわり。うまうま。
まとめ
列に並んでいる時に、通りすがりのお客さんが今日のパンのラインナップを確認していたり、後から後からお客さんがスーっと列を作っていくのを見て、すでに目白の地に根付いているのを感じました。次回は〈コンプレの日〉に伺ってみようかな。
ごちそうさまでした。
- 豆大福ぱん 320円
- カンパーニュ ハーフ 300円
- ベリーベリーベーグル 350円
- コーヒーナッツ 320円
※税込・来店時の価格です
好日ベーカリー
【住所】東京都新宿区下落合3-20-3 本間ビル 1F
【電話】03-6908-2491
【営業時間】9:00 ~ 17:00
【定休日】月曜日・火曜日・第1第3日曜日
【WEB】https://www.instagram.com/koujitubakery
※記事公開時点の情報です。最新の営業時間・定休日などは来店前にご確認ください
(ナオ)
コメント