2025.2.8 訪問
ベーカリー紹介
雑司ヶ谷にある隠れ家的ベーカリーカフェ「うぐいすと穀雨」。大きな看板も出ていない、営業日少なめ、雑居ビルの2階でひっそりと営業しているという、知る人ぞ知る静かなカフェです。
穀雨(こくう)とは、二十四節気のひとつで、春の終わり頃、恵みの雨が降り注ぐ時期を指すそうです。
東京メトロ副都心線・雑司が谷駅/都電荒川線・鬼子母神前駅から徒歩5分ほど。JR池袋駅からでも10数分で歩ける距離。
明治通り沿い、グリーンの雑居ビル(写真右端)。開店時間は昼12時。40分以上前に到着してしまったので、裏の路地を入って雑司ヶ谷鬼子母神堂の周りを散策。
「うぐいすと穀雨」、お店の前。特に看板など出ていません。パン屋っぽさもカフェっぽさも、ないですね。ココ…でいいのかな。。
ガラス張りの1階を外から覗いてみると、すっきりとした店内、ギャラリーのようなスペースにドライフラワーが飾ってあったりしてまったくパン屋さんには見えません。…今日は休みなのかな?
細い階段をあがってみる。2階がカフェになっているようです。階段下で開店待ち。後ろにお客さんが並び始めました。(開店時間になったら、ちょこんと看板が出てました)
ひと組づつ入店。落ち着いた雰囲気のかわいい店内。心静まるBGM。近くにストーブがあって温かい。木目のピアノが雰囲気あり。
まずカウンターにて注文。ガラスケースにはタルトやシュクレ、食パン、ケーキ、焼き菓子などが並んでいます。日当たりが気持ちよさそうな窓際の席へ。
カウンター席。ひとつひとつのインテリアやさりげなく飾られたフラワーアレンジメントがやさしい空間を演出。
パンのレビュー
サラダプレートに、それぞれパンとドリンクを選んで、しばし席で待機。ドリンクは、ハーブティーと紅茶をオーダー。
キッシュとサラダプレート
サニーレタスなどのサラダにはシンプルに塩とオリーブオイル。爽やかなキャロットラペ。
キッシュはザクザクのパイ生地土台に、卵のクリームソース、ドライトマト、ベーコン、パセリ。絶妙な味付けバランス、とてもおいしい。
シナモンロールとサラダプレート
同じくサラダプレートに、温め直してくれたシナモンロール。大きめ。外側がしっかり焼かれていて、中はふんわり。濃いめのシナモンペーストがたっぷり。アイシングが割と多めでしっかり甘い一品。上に乗っているのはピスタチオ。
まとめ
ゆ〜ったりとした時の流れ。スマホより読書が似合う場所。知る人ぞ知る…など冒頭で書きましたが、実は食べログ・カフェ百名店2期連続選出の実力店。おいしいパンとともに、いつもと違うリラックスタイムを過ごしてみるのはいかがでしょうか。
パンの販売日と、カフェの日が分かれているので、営業日の確認含めてSNSは要チェックです。
ごちそうさまでした!
- キッシュ 385円
- シナモンロール 429円
- パンプレート・サラダセット 440円
- セットドリンクA 紅茶 660円
- セットドリンクB ハーブティー 730円
- ※税込・来店時の価格です
うぐいすと穀雨(ウグイストコクウ)
【住所】東京都豊島区雑司ヶ谷3-8-1 木村ビル 2F
【電話】03-3982-9223
【営業時間】12:00〜17:00(L.O. 16:00)
【定休日】月・火・水・金 ※SNS要確認
【WEB】
http://www.uguisu-kokuu.com/
https://www.instagram.com/uguisu.to.kokuu/
https://www.facebook.com/uguisu.kokuu
※記事公開時点の情報です。最新の営業時間・定休日などは来店前にご確認ください
マコト
コメント