2025.3.2 訪問
ベーカリー紹介
東京都・渋谷区笹塚駅近くにあるベーカリー「オパン(OPAN)」に行ってきました。
笹塚はパン好きさんにピッタリの街。歩いて巡れるパン屋さんがたくさんあります。笹塚のパン屋と言えば…とたずねると必ず出てくるお店のひとつが「オパン」なのではないいでしょうか。TVや雑誌でよくよく紹介されていて、芸能人の方の差し入れになったことも。とても人気のお店です。
お店のコンセプトは、「近所にあるいつものパン屋さん」。日々の食卓に寄り添う、素材と製法にこだわった温かみのあるパンを作っています。そしてお店のキャラのオパン君がとても親しみやすくてかわいいんですよ〜。なんとLINEスタンプにもなっていると店員さんに教えていただきました。
場所は京王線・笹塚駅から徒歩で3分くらい。改札を出てフレンテ笹塚の横を通り、観音通りの入口(ちよだ鮨とサンドラッグの間)交差点を左に曲がって真っすぐ新宿方面へ進みます。白い壁、水色の屋根とドアが目印です。
店内に一度に入店できる人数は2組まで。一歩入るとすぐガラスケース兼カウンター。できたてのパンがたくさん積まれています。店員さんに取ってもらうシステム。
ベーシックなパン、惣菜パン、スイーツパンから、キャロットケーキやブラウニーなどの焼き菓子まで、常時50種類ほどの品揃え。さらに期間限定・季節限定のパンが加わります。おいしそう!そしてリーズナブルな価格がうれしい。
ちょっとした店内のインテリアもかわいい。
パンのレビュー
今回は2種類。近くで休憩スポットを見つけて、朝食としていただきます。
オパンドッグ
オパン名物!オパンドッグ用のフランスパンにザワークラフトを敷き、その上にフランクフルトを挟んで、アクセントにドイツ産の岩塩がパラパラと降りかかっています。
ドーンと乗っかったソーセージが食欲をそそります。歯切れ良いザクッパリッとしたフランスパン。ジューシーなソーセージに岩塩の塩気、ザワークラフトの酸味と、バランスのいいドッグ。かなり満足感ありです。また食べたいな!
ピーナッツバター
涼しい季節限定。コッペパンにピーナツクリームとたっぷりのホイップクリーム、クラッシュしたピーナツをさらにたくさんまぶしてあるおやつパン。結構大きい。やわらかい生地だけど若干ワシワシな舌触りのあるコッペパン。
濃厚なピーナッツクリーム。たっぷりのホイップクリームは重たいのかと思って食べてみたら、軽い!濃厚なピーナツクリームの後味をホイップクリームが軽く仕上げてくれるような味わい。めちゃくちゃ好みでした。
まとめ
2つとも大満足なパン。並んでいるお客さんは男の人も多かったのも納得です。家の近くにあったら通ってしまうだろうな〜。キッシュもおいしそうだったし、もうひとつの看板商品であるミルクフランスも食べてみたいです。
ガレット・デロワのフェーヴにオパン君のイラストが描かれてあるのも気になるなぁ…
笹塚の街を歩いていると、オパンの紙袋を持って歩いている人を何度も見かけましたよ。
ごちそうさまでした。
- オパンドッグ 350円
- ピーナツバター 420円
※税込・来店時の価格です
オパン(OPAN)
【住所】東京都渋谷区笹塚1-9-9
【電話】03-6407-8507
【営業時間】8:00~19:00
【定休日】月・火
https://opan-bakery.com/
https://www.instagram.com/opan_bakery/
※記事公開時点の情報です。最新の営業時間・定休日などは来店前にご確認ください
(ナオ)
コメント