2025.4.19 訪問
ベーカリー紹介
品川区豊町にあるベーカリー「Koen(コーエン)〜パンと焼き菓子とジェラートと。~」に行ってきました。2025年1月25日にオープンした新しいお店です。
場所は東急大井町線/都営浅草線・中延駅から徒歩5分ほど。静かな住宅街の中にあります。JR西大井駅からでも10分くらい。お店は戸建ての住居の一階を改築した対面販売。黄色い看板が目印です。
お客様や生産者の「声(コエ)」を聞き、「縁(エン)」をつなげたい。パンを通して「幸」せになれるようなお店作りを目指したい。「公園」のように多くの方が集まる場所にしたい… 店名にはいろいろな想いが込められています。
小麦の品種、挽き方、風味の中から数種類を選びブレンドした国産小麦を使用。血糖値が上がりにくく身体にやさしいというすだき糖や、イーストとともに自家製酵母を数種類組み合わせるなど、食材にもこだわっているそうです。なかでも本みりんを甘味付けとしているのが一番の特徴。
偶然かどうか分からないのですが、お店のとなりには「豊町公園」という公園がありました。
パンのレビュー
お店の方にオススメを聞きつつ4点購入。「食べた人が1日にっこりとなれるようなパンが作りたい」という気持ちから生まれた「好日シリーズ」が人気です。
豊町公園の木陰にちょうどいいベンチがあったので、こちらでランチタイムにしました。
マキシマムこいたまごサンド
普通の卵より黄身が濃くて目を惹くサンドイッチ。名前通り「マキシマムこいたまご」という卵を使用。パプリカなどを配合した飼料を与えることで、鶏の健康を保ち、黄身の濃さを極限まで高めた卵です。
食パンは山食と角食、その日によって変わるそう。ムッチリした食感。本みりんの影響かなぁ。今まで食べたことない粘度がある感じ。ちょうどいい味つけ、卵自体の味が濃いたまごサラダ。めちゃくちゃ相性ピッタリです。
好日クリームパン
好日シリーズのうちのひとつ。ブリオッシュ生地に濃厚な卵の味わいがするカスタードがつまったクリームパンになっています。
パンは小ぶりですが、マキシマムこいたまごを使った濃厚なクリームがしっかり入っていて、満足感高め。
好日あんぱん
好日シリーズ。饅頭のような形。弾力があって薄く伸ばしたパン生地の中には、求肥に粒あん、塩気の効いた大納言。
むっちりの白パン。粒あん&求肥との組み合わせは和菓子のような食感。渋い緑茶とも合うだろうな。
気まぐれフォカッチャ
フォカッチャ生地にラタトゥイユ・トマト・ベーコン・オリーブ・エダムチーズ・パセリを乗せて焼いてあります。やわらかくてモチモチな生地。結構食べごたえがありました。
まとめ
公園でランチをしていると、私たちの他にもKoenのお客さんが食べに公園にやってきていました。暖かい陽のぬくもりを感じながらKoenのパンをいただいていると、ほっこりした気分に。おいしいパン屋さん巡りの醍醐味です。
これからの季節、ジェラートも人気でそうですね〜。
ごちそうさまでした。
- マキシマムこいたまごサンド 480円
- 好日クリームパン 300円
- 好日あんぱん 300円
- 気まぐれフォカッチャ 590円
※税込・来店時の価格です
Koen 〜パンと焼き菓子とジェラートと。~
【住所】東京都品川区豊町6-16-6 FORNO 1F
【電話】03-6421-5818
【営業時間】10:00~17:00
【定休日】火・水・木
https://www.instagram.com/koen.shinagawa
https://boulangerie-koen.studio.site/
※記事公開時点の情報です。最新の営業時間・定休日などは来店前にご確認ください
(ナオ)
コメント