駒場東大前「Le Ressort(ル・ルソール)」と大阪高槻「丹青」の贅沢コラボを堪能

ル・ルソール(駒場東大前)

2025.5.25 訪問

東西の人気ベーカリーのコラボレーション

大阪・高槻で絶大な支持を得ているベーカリー「丹青」と、食べログTOP5000に入る目黒のベーカリー「Le Ressortル・ルソール)」。東西の実力店が5月25日の1日限定でコラボ!

丹青は移転前の大阪梅田「route271」時代に訪問していて、たまごサンドをはじめとした具材のおいしさは実感済み。以前から気になっていたル・ルソールのパンに挟まれるとなれば、行かないわけにはいきません。

ル・ルソール(駒場東大前)・ 丹青(大阪高槻)コラボ

「ル・ルソール」は京王線・東大駒場前駅からすぐ。9時OPENに向けて、8時15分には到着したのですが…

ル・ルソール(駒場東大前)・ 丹青(大阪高槻)コラボ

すでに50人ほどの列。開店時には100名を超えていました、すごい。地元の人が通るたびに「え?」「これはなんの列です?」と驚いていました(笑)。パン好きな人って、たくさんいるんだな…と実感。

ル・ルソール(駒場東大前)

半地下の店内。開店直前の店内を窓から覗いてみました。次々とこだわりのパンが並べられていきます。期待が高まる。

ル・ルソール(駒場東大前)

入店できたのは10:30頃。シックな店内に、フラワーアレンジメントが飾られていてオシャレ。平棚には割と大きめで食べ応えのありそうなパンがズラリ。奥の厨房ではふたつのベーカリーのシェフとスタッフが次々とパンを仕上げていました。

ル・ルソール(駒場東大前)・ 丹青(大阪高槻)コラボ

コラボのパンは中央の平棚やレジ横のショーケースに。焼き上がって運ばれてくるたびに、すぐにお客さんにトレイに移動していきます。

パンのレビュー

ル・ルソール(駒場東大前)・ 丹青(大阪高槻)コラボ

限定パンを含め4点テイクアウト。東大のキャンパス内でブランチにしました。

京たまごサンド

京たまごサンド / ル・ルソール(駒場東大前)・ 丹青(大阪高槻)

むっちり高加水のコーンパンに、とろとろ食感のたまごサンドがたっぷり。コーンの甘みがたまごに負けてなくて、コーンパンだけでも十分おいしい。たまごサラダの味付けのバランスも絶品。

京たまごサンド / ル・ルソール(駒場東大前)・ 丹青(大阪高槻)

中には出汁醤油に漬けた卵黄入り。贅沢。

バインミー(エビ)

バインミー / ル・ルソール(駒場東大前)・ 丹青(大阪高槻)

歯切れの良いバゲットに、プリっとしたエビ、人参・大根の生酢、パクチー、ツナ?、トマトなど。ゴボウ入りのボテトサラダも。甘辛なチリソース味。

バインミー / ル・ルソール(駒場東大前)・ 丹青(大阪高槻)

バゲット自体もおいしいし、具材もひとつひとつがしっかり際立っていて、旨さが大渋滞。

あんバターサンド

あんバターサンド / ル・ルソール(駒場東大前)・ 丹青(大阪高槻)

歯切れの良いハード系のくるみパンに、ねっとり甘めの粒あんと無塩発酵バターをサンド。くるみが香ばしい。

あんバターサンド / ル・ルソール(駒場東大前)・ 丹青(大阪高槻)

これまたパンだけで食べてもおいしい。大きさもあって食べ応えもあり。

自家製テリーヌショコラのパンオショコラオランジュ

パンオショコラ / ル・ルソール(駒場東大前)

バター香るパリパリのクロワッサン生地に、口溶けのよい厚いショコラ、オレンジピールの酸味がベストマッチ。

まとめ

結構並びましたが、待った甲斐あり!こだわりの具材とパンのコラボ、大変おいしくいただきました。大阪に行ったら「丹青」にもぜひ寄りたいです。

ごちそうさまでした!

  • 京たまごサンド 780円
  • バインミー 1360円
  • あんバターサンド 600円
  • パン オ ショコラ 480円
    ※税込・来店時の価格です

ル・ルソールLe Ressort

【住所】東京都目黒区駒場3-11-6 桑野ビル 1F
【電話】03-3467-1172
【営業時間】9:00〜17:00
【定休日】月曜日
https://leressort.jp/
https://www.instagram.com/le_ressort

※記事公開時点の情報です。最新の営業時間・定休日などは来店前にご確認ください

丹青

【住所】大阪府高槻市上田辺町18-5
【電話】072-600-2233
【営業時間】10:00〜 売切れ次第閉店
【定休日】不定休(SNSにて要確認)
https://www.instagram.com/route_271/

※記事公開時点の情報です。最新の営業時間・定休日などは来店前にご確認ください

(マコト)

コメント

タイトルとURLをコピーしました